SCHEMA ST4でDXを実現!編集効率化で大幅なコスト削減を!

SCHEMA ST4でDXを実現!編集効率化で大幅なコスト削減を!
SCHEMA ST4 (CCMS/CMS) で DX を実現!
コンテンツの生成と管理、データ配信に加え、
基幹システムとの連携が可能
SCHEMA ST4 の特徴
- 既存のデータを構造化しながら再利用し、効率よくパブリシング
- 翻訳と仕向け(国)別管理、バージョン別管理などを自動化し、煩雑な人手作業や、ヒューマンエラーを解消
- Word、XMetaL(XML エディター)などを利用して容易にコンテンツを作成
- PDF や HTML への出力にも対応し、ワンソース マルチユースを実現
- 専用のツールを使い、スタイルシートを独自に開発
- 画像のキャプションも、システムのコールアウト グラフィック機能により、本文と一括で翻訳手配が可能
多言語マニュアル・技術文書の編集作業を
最大に効率化し、大幅なコスト削減を実現!
マニュアル等の制作を外部委託されている企業様へ
SCHEMA ST4 でのドキュメント制作をナビックスにお任せいただいたお客様では、2年目には 30%程度のコストダウンを実現し、さらに年々のデータの蓄積によりコストダウンの割合を増やせた実績を持ちます。同様にお客様の制作作業をナビックスに一括でお任せいただければ、ご要望に合ったご提案をさせていただき、大幅なコスト削減を実現します。
マニュアル制作の内製化を検討されている企業様へ
SCHEMA ST4 の導入時には、既存データの移行からスタイルシートの開発まで対応し、 実際の運用にあたっては基本トレーニングを行います。このため SCHEMA ST4 は、特に専門的知識のないスタッフでも、一般的なソフトウェアと同様に、操作方法を身につければ容易に扱うことができます。なお導入のご検討に際して、SCHEMA ST4 のトライアルの形で、一定期間有償でご試用いただくことも可能です。
SCHEMA ST4 は、ドイツの Quanos社(旧 SCHEMA社)が開発した CCMS(Component Content Management System)で、グローバル企業の多いドイツのトップブランドであり、欧州で圧倒的に支持されています。
Quanos社にとって、ナビックスは日本で最初のリセラーであり、ゴールドパートナーとして公式のサービスプロバイダーにも認定されています。
*ナビックスは、基本的に制作会社であり、 SCHEMA ST4 を活用して多言語でのドキュメント制作を実際に行っています。 その経験も含めて操作に関するご相談への対応から、既存データのSCHEMA ST4(CCMS)への移行やスタイルシートの開発に至るまで、行き届いた支援を行います。