テクニカルライティング/取扱説明書・マニュアル制作
テクニカルライティング/取扱説明書・マニュアル制作
取扱情報をまとめた取扱説明書・マニュアルは、製品を購入したユーザーが安全に使用できなければなりません。
当社のテクニカルライティングは、国際規格 IEC 82079-1 に準拠し、取扱説明書・マニュアルが常に製品の一部として「機能性を備えた部品」となることを目標に取扱説明書制作・マニュアル制作に取り組んでいます。
コールセンターVOC(お客様の声)の電話対応削減にも実績がございます。
当社は、DTPからCMS(Content Management System)/構造化への移行サービスを支援しており、SCHEMA ST4(CMS)での取扱説明書制作・マニュアル制作も行っております。CMSに適したトピックライティングでのテクニカルライティングも行っております。
- 中国向けは、GB規格 GB/T 5296.1-2012に準拠して作成を行っております。
- 国際規格 IEC 82079-1、中国国家標準(GB規格)GB/T 5296.1-2012への対応などお困りのことがございましたら、弊社にご相談ください。
テクニカルライティングの基本方針
テクニカルライティングでは、必要な情報を的確に分かりやすく伝えるために、以下の要素が同時に求められます。
(1)開発者のレベルに近い専門知識に基づく、製品仕様に対する深い理解
(2)読み手の心理を熟知することで得られる、ユーザーの立場に添った客観性
分かりやすい取扱説明書を目指して
製品のデジタル化、生活環境のグロ−バル化により、その開発期間は年々短くなっています。日々迅速に更新される仕様情報への対応は、取扱説明書・マニュアルの作成にとって悩みのタネです。
当社の仕事は、製品仕様書に沿ってライティングすることだけではありません。開発部門への直接取材はもちろんのこと、製品が企画された意図、ユーザーターゲット情報も考慮し、お客様のご要望に合わせた取扱説明書をご提案いたします。
製品に搭載できるメモリー容量も増え、取扱説明の情報を製品本体に入れることも可能になっています。また、ジェネレーションの変化などにより、製品を取り巻く環境も大きく変化しています。その変化の中で、当社では動画など、ユーザーが製品の取扱いを目で見て理解できる説明の作成にも取り組みを始めています。
英文ライティング
製品輸出に伴う取扱説明書・マニュアルの制作は、日本語だけでなく必ず英語やその他の言語への展開を前提としています。とりわけ英文については、すべての言語の展開元となるため、その品質確保は非常に重要な課題となります。
またかつては、まず日本語でライティングし、それを英文に翻訳するプロセスが一般的でしたが、近年は製品の開発期間短縮化と世界同時販売が主流になってきており、英文も日本語と同時並行的に作成することが求められています。そのため、英文ライティングは必須のものといえます。
当社では、英文は専門知識に精通したネイティブが書き起こすことを原則としておりますが、日本語の設計資料などを深く読み込むために、英語力のある社員の日本人ライターがライティングし、ネイティブチェッカーが厳密に見直しをするという方法も行っています。
これらに合わせてマニュアルの表現や形式に精通した編集者が、その英文を再検証しながら多言語に展開していきます。こうすることで、英文をより適確なものにし、それぞれの言語特性にあった翻訳が容易にできるように心がけています。
多言語の取扱説明書・マニュアル制作を主力とする当社ならではの、「ローカライズに耐えうる英文」をご提供いたします。
提案型のライティングでご要望にお応えいたします
用語、表現、表記スタイルのバラつきは、分かりやすさや検索性を損なうばかりでなく、制作効率に影響を与える原因にもなります。このような場合には、適切でシンプルなライティングルールを策定することで問題を解決し、業務改善にも寄与します。
また、取扱説明書・マニュアルのデザイン、フォーマット(文字スタイル、レイアウト)、目次構成などもライティングの一環として捉え、記載内容とのマッチングや使いやすさを重視したベストなものをご提案いたします。
以下は当社がこれまでに手がけてきた取扱説明書・マニュアルの一例です。
この他にも各分野に精通したライターによる対応が可能ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
- ユーザー向け取扱説明書
(ホームシアター、携帯電話、カーナビゲーションシステム、電動工具、PDPテレビ・液晶テレビ、デジタルカメラ、レコーダー、AV機器、パソコン、空気清浄器、扇風機、暖房器具、etc…) - 業務用機器マニュアル
(医療用計測機器、測量機器、計測機器、通信機器システム、etc…) - サービスマニュアル、据付マニュアル
(自動車、空調機器、設置型エアコン、航空機整備関連、etc…)
取扱説明書・マニュアル評価/改善/提案はこちらをご覧ください。
出向にも対応しております
お客様との効率的なコミュニケーション、製品情報収集のために、お客様への出向が必要な場合も積極的に対応しております。