TCシンポジウム2020 On the Web 音声解説
2020年 8月と10月に開催されたマニュアル業界の一大イベント『TCシンポジウム2020 On the Web』のスライド資料に、音声の解説が付きました。
セミナー・イベント報告
2022年10月26日(水)~ 28日(金)オートモーティブワールド「名古屋」
ポートメッセなごやで開催のオートモーティブワールド「名古屋」「全世界の標準規格の正規版と訳文のご提供」(小間番号:8-15)を出展して、皆さまのご来場をお待ちしております。
・機械翻訳(PangeaMT)とCATツールを使用し、標準規格の訳文をご提供。
・蓄積された翻訳データの活用により、お客様へ迅速に納品。
2022年8月26日(金) TC協会創設30周年シンポジウム2022 On the Web
コミュニケーションデザインシンポジウム2022
【S11】[無料]SCHEMA ST4のご紹介 ~多言語制作、コンテンツ配信、DX~
今年もSchema ST4をご紹介させていただきます。Schema ST4は多言語のマニュアルを簡単に作るということに適したソリューションです。今年はよりSchema ST4のよりベーシックな内容を皆さまにご理解いただける発表にしたいと考えております。TC協会のウェブサイト「コミュニケーションデザインシンポジウム2022 参加費と申込み」より、「スポンサーセッション S11」でお申し込みください。
2022年8月31日(水)~9月2日(金) オートモーティブワールド「秋」
幕張メッセで開催のオートモーティブワールド「秋」「全世界の標準規格の正規版と訳文のご提供」(小間番号:A9-18)を出展して、皆さまのご来場をお待ちしております。
・機械翻訳(PangeaMT)とCATツールを使用し、標準規格の訳文をご提供。
・今までの蓄積された翻訳データの活用により、お客様へ迅速に納品。
2022年5月11日(水)~13日(金) 法務・知財EXPO(第3回春)
パンジアニックが大量のデータ内から個人を特定する要素を簡単に削除する PangeaMASKER、少量のデータ学習で機械翻訳を可能にする PangeaMT を展示します。東京ビッグサイト 東5ホール出入口(35-13)でお待ちしております。
法務・知財EXPO案内
2022年4月20日(水)~22日(金)ファーマIT&デジタルヘルス エキスポ(第3回)2022
パンジアニックが少量のデータ学習で機械翻訳を可能にする PangeaMT、大量のデータ内から個人を特定する要素を簡単に削除する PangeaMASKER を展示します。東京ビッグサイト 東1ホール パンジアニック(IP-28)でお待ちしております。
ファーマIT&デジタルヘルス エキスポ案内
2021年10月7日(木)TCシンポジウム2021 On the Web
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会(JTCA)が開催するTCシンポジウム2021 On the Webにて、10月26日(木) [KS10]のセッションで、多言語コンテンツ管理システム「SCHEMA ST4」と、コンテンツ配信システム「SCHEMA CDS」のご紹介をいたします。
8月のセッションでは、ご紹介できなかった新機能についても発表を予定しています。
[KS10]セッション「SCHEMA ST4」、「SCHEMA CDS」のご紹介
2020年8月20日(木)〜11月27日(金)TCシンポジウム2020 On the Web
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会(JTCA)が開催するTCシンポジウム2020 On the Webにて、8月にオンラインライブ配信でSCHEMA ST4の商品紹介を行いました。
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会(JTCA)が開催するTCシンポジウム2020 On the Webにて、10月にオンラインライブ配信でSCHEMA ST4の画像・キャプション管理、アニメーションの利用などの機能の説明を行いました。
TCシンポジウム2020 On the Web
KS04_NAVIX‗SCHEMA_製品紹介
KS04_02_ST4_コールアウト・イン・モーション
2019年8月27日(火)~8月28日(水)(東京)・
2019年10月9日(水)~10月11日(金)(京都) TCシンポジウム2019出展
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会(JTCA)が開催するTCシンポジウム2019【東京/京都開催】にSCHEMA ST4とCDSを出展します。商品紹介のプレゼンテーションも行い、カタログやパーツリストとの連携についても説明します。
また、5月にドイツで開催されたSCHEMAユーザ・カンファレンスの情報についてもご紹介します。
ご来場をお待ちしております。
SCHEMA ST4 & CDS 商品紹介プレゼンテーション(東京 8/27 (火) 14:00~15:00)
2019年5月14日(火)~15日(水) 、SCHEMA CONFERENCE2019に参加
ドイツで開催されたSCHEMAユーザ・カンファレンスに参加しました。
今後は、ST4、CDSの最新情報や、カタログ生成ツールとの連携、欧州の状況について、日本にも展開していく予定です。
2018年8月28日(火)~8月29日(水)(東京)・
2018年10月3日(水)~10月4日(金)(京都) TCシンポジウム2018出展
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会(JTCA)が開催するTCシンポジウム2018【東京/京都開催】にSCHEMA ST4とCDSを出展します。商品紹介のプレゼンテーションも行い、カタログやパーツリストとの連携についても説明します。
また、6月にドイツで開催されたSCHEMAユーザ・カンファレンスの情報についてもご紹介します。
ご来場をお待ちしております。
SCHEMA ST4 & CDS 商品紹介プレゼンテーション(東京 8/28 (火) 15:30~16:30)
2018年5月9日 (水)〜11日 (金) 開催 第7回 IoT/M2M展 春
リコーインダストリアルソリューションズ株式会社の出展に参加しました。 ナビックスの出展内容は以下の通りです。
ナビックスのGUI多言語翻訳をはじめ、ナビックスの多様な翻訳、通訳などを紹介
2017年8月24日(水)~8月25日(木)(東京)・
2017年10月4日(水)~10月6日(金)(京都) TCシンポジウム2017出展
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会(JTCA)が開催するTCシンポジウム2017【東京/京都開催】にSCHEMA ST4とCDSを出展し、商品紹介のプレゼンテーションも行いました。
また、CMS導入に関するディスカッション、FrameMakerの多言語翻訳に関するミニセッションにも登壇しました。
SCHEMA ST4 & CDS 商品紹介プレゼンテーション(東京 8/24 (木) 15:30~16:30)
SCHEMA ST4 & CDS 商品紹介プレゼンテーション(京都 10/5 (木) 15:30~16:30 )
CMS導入に関するディスカッション(IoT時代のためのCMS導入の検討ポイント)
(東京 8/23 (水) 14:00〜16:30)
FrameMakerの多言語翻訳に関するミニセッション(FrameMaker同好会2017)
(東京 8/24 (木) 11:45〜12:45)
2017年5月10日 (水)〜12日 (金) 開催 第20回 組込みシステム開発技術展
リコーインダストリアルソリューションズ株式会社の出展に参加しました。 ナビックスの出展内容は以下の通りです。
ナビックスのGUI多言語翻訳をはじめ、ナビックスの多様な翻訳、通訳などを紹介
2017年1月25日 (水) 開催 2017 SCHEMA Information Event (Discover ST4 and CDS)

ドイツ・SCHEMA社(現:Quanos Content Solutions GmbH)のCEO、Stefan Freisler氏らを招いて、2017 SCHEMA Information Event (Discover ST4 and CDS)を、ヒルトン東京にて開催しました。

主な内容
SCHEMAプレゼンテーション | Stefan Freisler (SCHEMA社 CEO) |
ST4プレゼンテーション&QA | Sebastian Göttel (SCHEMA社 セールス・マーケティングディレクター) |
Content Delivery Server&QA | Sebastian Göttel |
ヨーロッパにおけるドキュメンテーショントレンドとtekomカンファレンス2016レポート | Stefan Freisler/Sebastian Göttel |
懇親会(立食ブッフェ) |